こんにちは、潰瘍性大腸炎かあちゃんです。
母、けっこうお腹が空きます。というのも
ムスメのごはん→だいたい18時
私&旦那のごはん→21時~24時のどこか
で、いつ帰ってくるか分からないから、ムスメが食べているとつい何かつまみたくなるんですよね。
しかしガッツリ食べてしまうと旦那のごはんに付き合えない。
というので、色々試行錯誤の結果おやつが大体決まりつつあります。
どんなものを食べたらいいのかまず知りたい!という方は、1年前に栄養士さんに聞いてきた記事をご覧ください。→「潰瘍性大腸炎の食事について栄養士さんと語ってきた!」
エントリーNo.1 みかん缶
季節問わず美味しいみかん缶。
かんきつ類には白い筋に食物繊維が含まれているのでアカン人はとことんアカンと思うのですが、みかん缶なら筋が綺麗に無くなってるからたまに食べるのなら安心。
そこそこ不足しがちなビタミンをしっかり取って、口内炎にも効きます。
私の近所のスーパーに1缶400gくらいのものが100円で販売されているので、今日は買い物の荷物が重くないぞ!って日にごそごそっと4~5缶購入して食べてます。時々ムスメも食後のデザートに何粒か食べてみたり。
エントリーNo.2 わらび餅
自分で作るもよし、買ってきて食べるもよし。
お腹を満たすよりも幸せを満たすアイテムですかね。
甘いもの大好きなので、砂糖ときなこをたくさんまぶしてうんまー!!しております。
わらびもちって、いいよね。
エントリーNo.3 ゼリー
低カロリーでフルーツ入りのゼリー。冷やさなくても充分美味しく頂けますが、気になる方は冷やして食べたほうがいいかも。
缶切りだすのがめんどくさいんじゃー!ってなったら、迷わずゼリー開封。
ムスメのじっとりとした「お前何食うてんねん」な目線にも負けず頬張ります。
個人的にはこの3つを延々とローテーション。
時々、オーブンレンジの機能を使って豆乳プリンを作っていますが、その話はまた今度。
ここまで読んでいただきありがとうございました!
よかったらぽちっとお願いします(●´ω`●)
コメント