こんにちは、潰瘍性大腸炎かあちゃんです。
ここ最近食リポの仕事をまたちまちまと進めています。
基本的に体調がよい日しかできないんですが(その後のレポート執筆もまた長い…)、生活のため頑張って働かねばなりません。
さてそんな日に悩むのが旦那のご飯。
私はリポの仕事で食べて済ませているので、当然旦那のご飯はありません。
そんな「1人分のご飯、めんどくせー!」「ダンナ料理のためにお皿をアレコレ使いたくない!」を、冷凍ストックで解決しようと試みました。
- 豚肉(小間切れ肉使用) …150gくらい
- ごま油 …大さじ1
- 醤油 …大さじ1
- 胡椒 …お好みで
- 万能ねぎ(冷凍ストック使用) …ひとつかみくらい
- 塩 …小さじ1と1/2
- 豚肉は大きければ食べやすい大きさに切る。
- フライパンにごま油と塩とねぎを入れ混ぜ合わせ、ねぎ塩だれにする。
- 火をつけて、豚肉を炒める。
- 豚肉に火が大体通ったら醤油を入れ、サッと炒め合わせる。
- お好みで胡椒を振って、ご飯に乗せれば完成!
どーーーん。
今回は小間切れ肉を使いましたが、丼に乗せられそうな肉であれば何でもいいと思います。焼肉したやつの余りとか。
うちの旦那はねぎがそこまで好きではないのでねぎ少なめですが、充分美味しくなります!
もちろん、長ねぎでもOK!!
冷凍ストックのねぎがない場合は、長ねぎなら1本分、万能ねぎなら2本分くらいがちょうどよいと思います◎
さて、今日の晩ご飯はどうしようかしら。
晩ご飯って毎度毎度悩むよね~~~。
ここまで読んでいただきありがとうございました!
よかったらぽちっとお願いします(●´ω`●)
コメント