こんにちは、潰瘍性大腸炎かあちゃんです。
8/4に大量に買い物をして、ちまちまと作り置きや冷凍を進めています。
ここでは自分の覚書も兼ねてリンクをたくさんぺたぺた繋いでいこうと思っています。
なお、表記は全て税抜きです。
★印はチラシの品。
買い物した場所…歩いて10分ほどのところにある小規模スーパー
買い物した時間…16時30分~ 15分間くらい
キャベツ 39円 ★なす(3本大きめ)111円
かぼちゃ 136円 新玉ねぎ 299円
小ネギ 138円 ★ぶなしめじ200g 69円
真いわし4尾 199円の20%引き→159円
生サバ4切 199円の20%引き→159円
★豚小間切れ900g 999円
若鶏むね肉(2枚) 292円
若鶏ささみ肉(7本) 336円
若鶏手羽元(12本) 312円
揚げパン(中身はハムポテ。旦那が食べた) 111円
ヨーグルト4つパック 129円
オレンジジュース 99円 生厚揚げ 100円
木綿豆腐 50円×2で100円
うどん生めん 19×2で38円
片栗粉250g 99円 いりごま 99円
みかん缶 99円 カットトマト缶 99円
★食パン 119円
小計 …4,196円
消費税 …335円
合計 …4,531円
退院後すぐに義実家に行ったので、冷蔵庫のもの(特に野菜や生鮮食品)はすっからかん。
冷凍庫の中にはみじん切り玉ねぎやらひき肉やらがありました。
にんじんとじゃがいもと卵を買い忘れていますね。帰宅してから気付きました。
さて、これらを合わせて作ったものはこちら。
豚こま900g→下味冷凍3種(300g×3)
鶏むね肉2枚→唐揚げ用下味冷凍
鶏ささみ→蒸し鶏ささみ(親子でおそろい肉うどん、ささみとキャベツのマヨ和え)
鶏手羽元→手羽元の煮物
真いわし→3枚下ろしにしてフープロでガーッしていわしバーグ
生あじ→照り焼き
小ネギ→小口切りにしてタッパに入れて冷凍保存
ぶなしめじ→石突きを落としてほぐし分けたらジップロックで冷凍保存
んー、なかなかたくさん作りました。
まずは今日15時に「下味冷凍豚こま」の記事を追加します!
ここまで読んでいただきありがとうございました!
よかったらぽちっとお願いします(●´ω`●)
コメント