こんにちは、潰瘍性大腸炎かあちゃんです。
入院も遂に6日目。
そろそろ退屈になってきました。
18日昼からご飯を再開させた影響からか、まあ眠れない。
3時に2回、4時5時6時7時に1回ずつトイレに行きました。同室の方、朝から騒がしくて本当にごめんなさい…続くようなら個室も考えよう。
寝起きがとにかく肌がかゆい!
かきすぎて眠気を逃し結局3時から寝られず、7時に少し朝寝。
朝の回診では主治医に色々と質問。
Q.下血は減ったが、下血の時と、お尻が切れて出血している時の2パターンある気がする。また、寝起きに肌が痒くなる。
A.下血が減ったのは良いこと。保湿ローションと軟膏処方しときます
Q.アサコールを朝5錠夕4錠で今までは飲んでいたが、ご飯が再開したから毎食後3錠に戻すべき?
A.アサコールをまとめて飲んでも問題ないかもしれないというデータもあるので、好きなようにどうぞ。
Q.注腸しんどい
A.頑張れ!
てなわけで…
✱点滴500ml×3本
✱ステロイド30mg+生理食塩水100mg
✱重湯ごはん
✱ペンタサ注腸
✱アサコール 1日9錠
✱ミヤBM 1日3錠
○GCAP(19日はやらない)
に加えて
✱プロクトセディル軟膏(痔の薬)
✱ビーソフテンローション0.3% 50g(皮膚の保湿)
が仲間入り。
なんかこう書くとすげーどえらいことしてそうな感じがしますが、本人は至って普通にゲーム三昧してます。
ご飯はこんな感じでしたー。
朝
10倍粥・味噌汁・ピルクル(乳酸菌飲料)・麦茶
昼
10倍粥・だし汁・プリンのようなもの・麦茶
夜
10倍粥・だし汁・ヤクルトエース・麦茶
お昼のプリンは多分栄養ゼリーなんでしょうけど…なんかこう、1個10円くらいの舌触りの悪い粗悪プリンってこんなんなんだろうな、という感じ。
味噌汁美味しかったー。
19日の受け持ちは若い看護師さん!
一目見てわかった。この人、同い年や!
と思って聞いてみたら本当に同級生。立場は違うけど、なんだか不思議~。
「なんだかすごく落ち着いて見えます、23には見えない!子供とか居そう~」
「ああ、子供いますよ」
「えっ!Σ(゚д゚;)」
「1歳1ヶ月の子供がいます」
「( ‘ω’)ファッ!?」
看護師さん、フリーズ。(笑)
そりゃあそうだろうなー。
小さい子残して入院する人って、まああんまり居ないからね(´・ω・`)
GCAPもなく、点滴も滞ることなく夕方には終わり、シャワーして洗濯して乾燥機かけて、タオルのふわふわ具合に大満足。
やっぱ乾燥機いいよね。タオルだけでも乾燥機かけたい。
きっとこのブログが投稿される頃くらいには、3回目のGCAPが終わってるかな?
何回針刺されたか、絆創膏の数をかぞえてん~ぐ♪しなきゃ。
退院後に作りたい料理のレシピを考えつつ、明日も頑張ろー!
よかったらぽちっとお願いします(●´ω`●)
コメント