こんにちは。潰瘍性大腸炎かあちゃんです。
疲れすぎて昨日のブログが尻切れトンボみたくなってる…すみません(´°ω°)チーン
13日。
朝起きてからも下血は止まらず、出勤前の旦那を呼び止めて病院へ。
即、入院( ‘ω’)
入院する前から点滴投入。部屋に移動してから本格的に治療開始。
栄養点滴2000mlと、ステロイド注射が混ざった生理食塩水500mlかな?
脱水予防のために尿量を測ってるんですが、まー出る出る。(笑)
とにかく尿量がすんごい。
点滴棒引きながらトイレに行く間にも、色んな人がひっきりなしにやってきます。
看護師さん、薬剤師さん、事務員さん、看護師さん、薬剤師さん、事務員さん、先生、看護師さん…
なんか、申し訳ない~~!!!!
今までは看護助手で、誰かを支える側だったからこそそう思うのかな。なんて思ってるうちに、大量の点滴終了。
終わったのは夜20時。
疲れた( ˇωˇ )
その間薬剤師さんとはこんなやりとりを。
「リアルダ持ってきました~」
リアルダ、デカっ!
比較のためにロキソニンを置きました。で、デカすぎる…
1分格闘して、無理。飲めん。
先生~!無理です~!
💊「じゃあこれに変えましょうか」
ペンタサ顆粒2000mg。こちらはリアルダと比較してみました。
5-ASAって顆粒あったのか…
今度からこれにしてもらおうかしら。
先生や看護師さん的には、「痛みやしんどさ、吐き気があればすぐに言ってね」とのことらしい。
なるべく苦痛を取り除き、落ち着いて過ごさせる。これが、今回の入院の最重要項目みたいです。
そんなら遠慮なくナースコール押したるで( ・́∀・̀)ヘヘヘ
そんなこんなで1日が終了。
今日(14日)は採血、内視鏡検査、あとなんかあったなぁ。レントゲン?心電図?あれ、いつだっけか。
まあまたブログ書きまーす!
よかったらぽちっとお願いします(●´ω`●)
コメント