こんにちは、潰瘍性大腸炎かあちゃんです。
生後5カ月頃から使えるマグマグと、生後8カ月頃が目安のストローマグ。
かあちゃんはピジョンのマグマグを購入し、ストローパーツを買い足し。その後友人からの出産祝いで同じくピジョンのストローボトルを頂きました。
ピジョン ぷちストローボトル ミルキーストロベリー 150ml
でもね…これ、とーっても洗いにくいんです。
こちら、ストローマグパーツです。
分解すると
- プラスチック持ち手
- 吸い口
- ストロー
- シリコンパッキン
の4つに分かれるんですが、まあパーツが小さい。とにかく洗いにくい。
ストローを取り外した状態。
白いリング状のパーツがパッキンで、真ん中にぽんとはまっているのが吸い口パーツです。
吸い口パーツの左右についているのがたぶん通気口で、真ん中の穴にストローを差すんですが、通気口部分やパッキンを外した裏のとことかめっちゃ汚れがつまりやすいのね。
こちらはストローボトル。ハンドルがポキッと折れて回転するため、コンパクトな状態で持ち運べるんです。
- ストロー
- シリコンパッキン
- 持ち手部分
で構成されています。
…ですが、持ち手部分・フタ・吸い口が合体しているため、吸い口はフタを外さなければ掃除できません。
ストローを外して裏から見た状態です。
実はこれを撮影した時初めてこのストローボトルにも通気口があることに気付きました。
編集時点でめっちゃ明るさ強くしたのであまり目立たなくなってしまいましたが、○の中にうっすらと黒い点があるのが見えますか?
そう、ここに通気口があったんです!!
今まで全然気付かなかった!!!!!
(※撮影後慌てて掃除しました。購入する時は裏に書いてある説明文をよく読みましょうね☆)
こちらもストローマグ同様に、シリコンパッキンの裏や通気口、ストロー周辺やフタ回りなど洗いづらい箇所がいっぱい。
面倒くさがらずにブラシかなんか買って掃除するのが一番なんでしょうけど、つい最近画期的な洗剤が発売されたのでブラシが不要になりました。
キュキュット クリア泡スプレー!!!!!
シュッシュしてある程度時間を置いて洗い流せば、あら綺麗!な優れモノ。
もちろん、泡スプレーをして洗い流す時に手指でこすって洗い流したり、先ほどのストローブラシを併用して洗うと更に効果アップ。
休日は洗い物を自ら進んでやってくれる旦那も、このスプレーはとても便利だ!と絶賛しておりました。
でもまあオレンジの香りが強めなので、「洗剤の匂いって苦手やわぁ…」「匂い残るんじゃないの?大丈夫?」って方は、これまたつい最近発売されたグレープフルーツの香りを使うとよいでしょう。
泡スプレー洗剤のお陰でかあちゃんは、託児所に持っていく水筒を面倒くさがらずに毎日洗えましたとさ。
ちなみにマグマグの乳首は「母乳実感シリーズ」の乳首に対応しているので、母乳実感シリーズ愛用の方はピジョンで揃えると楽ちんでございます。
そのうちコップパーツも買い足して、コップ飲みの練習もしなきゃなあ。
おむつ箱買いする時に通販の西松屋で頼むかー。
コメント