こんにちは、難病系フリーランスオカンのくわっちです。
今日はコーヒーのおはなしをば。
13で発症し15で確定診断をされた私、実は最近になるまでコーヒーが苦手でした。
高校時代にスタバに行ったことなかったし、社会人になってからも数えるほどしか行ってないし、だいたいはフラペチーノ飲んでたし。
とくに高校時代に関してはサーティーワンとか友人同士でファミレスとか数えるほどしか経験してないので、大人になってから苦手意識を持っている飲食物はさまざまあるんですが、一番ハードル高かったのはコーヒーでした。
お酒は人付き合いで飲むようになったし、
ファミレスもひとりで乗り込めるようになった。
けど、コーヒーってすすんで飲もうと思わない限りは縁のない飲み物だなー、と今でも思います。
23くらいのとき「あれ、カフェオレって甘くておいしいんだな」ということを知り、そこからカフェオレはぐびぐび飲めるようになったものの、苦味のあるもの、ミルクが入ってないコーヒーは飲めずな日々を過ごしていたんですが、あるとき生協で「家でかんたんに飲めたらいいな」と思ってドリップコーヒーを買ったんですよ。
キリマンジャロのドリップコーヒー、50杯分。
やらかした。普通に買いすぎた。
普段そんなにコーヒー飲まない人間が50杯入りのを買ってどうするよwwwって思いながらも、試行錯誤開始。
普通にブラックが飲めないことは分かっていたけれど牛乳はおなかを下しやすくなるので、クリーミングパウダーとスティックシュガーを購入。最終的に「ミルクマシマシのシュガー3本」で飲めるようになりました。
しかしシュガー3本は多すぎる。どうにか減らせないものか?と徐々に砂糖の量を減らしつつ、ミルクをコーヒーポーションに変えてみたり、スキムミルクに変えてみたり。
試行錯誤の結果、50杯がなくなる頃には「豆乳マシマシ砂糖なし」に落ち着きました。ちなみになくなたのはつい最近です。たぶん2年くらいかけて飲んだ。
アーモンドミルクで割ってもおいしいんですけど、ちょっと割高なのよね。
で、最近は「どんな種類の豆がおいしいのか」を試行錯誤するべく、バラエティパックを購入してぐびぐび飲んでます。
酸味が少ないコーヒーのおすすめ産地ありましたら教えて下さーーーい!!!!!!
コメント