こんにちは、難病系フリーランスオカンのくわっちです。近年牛乳を飲んでいません。代わりに、豆乳をガブガブ飲んでいます。
豆乳には種類があって、豆絞った成分そのままの「無調整豆乳」、無調整豆乳をちょこっとおいしくしたり飲みやすくしたりした「調整豆乳」、それに味をつけてなんやかんや楽しめるようにした「豆乳飲料」の3種類があって、私は調整豆乳と豆乳飲料をよく飲んでいます。
というか、生協で箱売りしてるからつい買っちゃうのだ。。
で、豆乳飲料と言ってもいろんなフレーバーがあるんですけど(キッコーマン公式サイト)、一番おいしいと思うのはココアです。
豆乳には女性ホルモンのエストロゲンに似たはたらきをするイソフラボンが豊富に含まれているので、生理中に飲むと生理痛が増えるような増えないような気がするのですが、今は産後で生理がない期間なので気にせず飲んでいます。うまい。
調整豆乳は1Lパックのものを購入しているのですが、冷蔵庫にかならず1本入れていて、コーヒーに使ったりシチュー作ったり、バナナと一緒にミキサーでがーっとして飲んだり。
この歳になって(という表現はおかしいかもしれんが)自分がおいしいと思うものを探したり、コンビニで新商品を見つけたり、というありふれた楽しみを楽しめるようになりました。
ムスメに手がかからなくなって寛解しつつあるから楽しめているというのはもちろんだけれど、今までは自分が食べられる範囲のもので暮らしていたし、コーヒーはまずい!ビールおいしくない!って先入観で過ごしていたのはまだ子供だったのだろうなと。
いやまあ、今でもビールは美味しいと思わんけども…笑
いつか最近出たチーズケーキ味の豆乳飲料をたくさん買って、ゼラチン突っ込んで大きな型で冷やし固めてたらふく食べるのが夢だったりします。笑
豆乳で作れるホイップクリームとか、豆乳で作れるカスタードクリームとかのレシピもあるし、意外と汎用性高くていいですよ!
という、豆乳推しのはなしでした。
コメント