こんにちは、潰瘍性大腸炎かあちゃんです。
先日炊飯器が壊れました。(笑)
ずっとこんなやつ(型番正しくないかも。2017年製)を使っていたのですが、3か月ほど前から保温ボタンが利いたり利かなかったりしはじめ、どうにか使っていたのですがついに保温ボタンが死亡。おひつが空っぽになっても保温を切ることができないので、コンセントごと抜いて使うようになってしまいました。
でもまあそんな使い方するよりは新しいもの買うかってことで、IH式の炊飯器にグレードアップ!
こんなクソごたついているなか迅速に届けてくれたアイリスプラザの中の人と佐川さんに感謝だわ…

ボタンも押しやすく、送料・税・その他何やかんや込みで1万1千円で買ったわりにはしっかりしてる。色はこだわりがなかったので、安かった赤にしました。

釜はこんな感じ。マイコン式より分厚いです。

中もなんかこんなぐるぐるしてる。なんぞこれ。
凹凸もそこまでごつごつしているわけじゃないので掃除しやすそうです。
ご飯の炊きあがりに関してはまだよく分かりませんが、まあ炊けりゃよし、なので。
一応前の炊飯器を買ったのは元夫なので、報告はしておきました。

くわっち
聞いて
炊飯器の保温ボタンだけ押せなくなったから炊飯器買った
毎日保温切れなくて泣きそうやったわ
以上

元夫
保温ボタン壊れるとか聞いたことないマジで(笑)
いや私も聞いたことないです()
ここ最近しばらく引きこもりがちでブログを更新する要素がなかったのですが、久々にネタが降ってきました(笑)
また今度なにかネタがあったら更新…するかもしれない!
コメント