こんにちは、潰瘍性大腸炎かあちゃんです。
1月2日、業務用スーパーで爆買いしてきましたよ!
家から近い…わけでもないんですが、子供とお散歩がてら歩いて、帰りは荷物いっぱい抱えて歩いて。
車道から見たら子連れが大荷物抱えて歩いている姿は滑稽だっただろうなー。
買ったものを紹介しつつ、どんな下ごしらえをしたか書いていきますね!
野菜
- 人参(3本入り)×2
- 玉ねぎ(3個入り)
- プチトマト
- しめじ(500g)
- 房分けされたしめじが袋にぎっしり!ジップロックに分けて冷凍庫へ。
- 緑豆もやし
- 家計の味方、もやし。今回は冷凍せず、翌日スープにしました。
肉類
- 豚一口カツ 500g(冷凍食品) …398円
- ちょっと物足らないときに揚げ焼きにできそう、と思ったので。トンカツっておいしいよね。
- 豚小間(1kgくらい) …807円
豚小間は3つくらいにだいたい分けて、ラップにくるんで冷凍。
下味をつけて冷凍してもいいんだけれど、私は豚小間はテキトーに焼いて食べたり、焼き肉のたれをつけて焼肉気分を味わったり、おもむろにカレーにぶち込んだりするのが好きです。
- 豚ロース テキ・カツ用(8枚) …993円
久々にロース肉を買った気がするなあ。味付けなしでラップしただけのすっぴん冷凍です。
焼いたり、じっくり焼いたり、こんがり焼いたり…とりあえずおいしく頂こうと思います。
私と子供だけなので、8枚あれば最大4食分。2枚ずつ贅沢に食べても2食分。どんな味付けにしようかなー。
- 若鶏手羽元(20本) …515円
手羽元はちょうど20本あったので、10本×2に分けて冷凍。
ひとつはにんにくしょうゆ味にしてオーブンで焼く用。もうひとつは味付けなしのすっぴん冷凍です。
煮物にしてもスープにしてもおいしいから万能だと思う。
- 若鶏ムネ正肉(3枚)×2 …850円
ムネ肉はいつもこんな感じ。
にんにくしょうゆ、味噌、酒漬け、小さめカット(味付けなし)。
今回は手羽元ですでに1つにんにくしょうゆがあるので、にんにくしょうゆ1味噌2にしてみました。
レシピはここに載っています。豚でもおいしいけれど、鶏でもおいしいよ。
ムネ肉の切り分け方もずいぶん前に記事にしていたりします。→ これで完璧!鶏むね肉のおいしい切り方
小さめカットは「よっしゃ!親子丼作ろう!」って時に使ってます。めんつゆと卵と冷凍肉があれば作れるって最高。
今回は6枚のうち5枚を冷凍し、1枚はその日のうちにカレーになりました。
そのほか
- 油揚げ8枚 79円
- いつも油抜きをせずカットして冷凍しています。
- うどん(2玉) 28円
- 食パン(6切)×2袋 148円
- そのまま冷凍庫にドン・子供の朝ごはん用です。
- レーズンロール
- いちごジャムパン
- 上2つはその日の昼ごはん用に。
- ごちうま 玉子のすき煮
おいしそう!と思って初買い。
どうやら卵があればできちゃうみたい。
- じゃがりこサラダ
- カバヤ あっさりショコラ
- 明治 プリン3P
- YBC チップスターSうすしお
- オカンのおやつです。
今回の買い物、けっこう買い込んで約6000円。
あとはちょこちょことスーパーで購入するんですが…子供のおやつ忘れてた!
また今度じっくり見れそうな時があったら買わなきゃ。
と、こんな感じで下ごしらえ&料理しています。
せっかく業務用スーパーが近いところに引っ越したし、積極的にこういう記事を書いていきたいなあ。
ここまで読んでいただきありがとうございました!
よかったらぽちっとお願いします(●´ω`●)

コメント