こんにちは、潰瘍性大腸炎かあちゃんです。
なすの季節がやってきました!!!!!ひゃっはー!!!
安くてたくさん食べられて、トロうま体験ができて、メインにも副菜にもなれる。
私がなす大好きなのはここらへんに秘密がありそうです。
というわけで、安い地元ならではなスーパーでなすうを2袋も買ってきました。本当はもう1袋買って冷凍ストックをざかざか作りたかったんだけれど、冷凍庫の空きがなかった。ぐぬぬ。
レシピは去年書いた『なすの味噌炒め』とほぼ同じなのですが、
- 豚バラ肉300g追加
- ナスは3本
- なすを炒めてから豚バラを炒めて調味液投入
というあたりが少し異なります。
でもこれでもかなりのボリュームだったから、なす2本に豚バラ200gくらいでよかったのかも。
なすは油を吸いやすく、豚バラから出た脂はなすがすべて吸い尽くすので、症状が落ち着いていなかったり、再燃中の方は気を付けながら食べてくださいね。
え、私は大丈夫なのかって?
もちろん悪化しましたとも☆(よい子はマネしないでね!www)
ここまで読んでいただきありがとうございました!
よかったらぽちっとお願いします(●´ω`●)

コメント