こんばんは、潰瘍性大腸炎かあちゃんです。
連休明けの仕事きっつー!!!
と満身創痍ですが、どうにか生きております。
さてこの間作ったおさかなレシピをご紹介~♪
あじの生姜焼き~♪
今回はOisixで購入した小ぶりのあじフィーレを使いました。
- あじ…200g(小ぶりのフィーレ10枚くらい)
- 酒…小さじ1
- A おろししょうが・醤油・みりん…各大さじ1/2
- A 酢…小さじ1
- (お好みで)小麦粉…適量
- あじに酒を振り、少し置いておく。
- Aの調味料を混ぜ合わせておく。
- あじの水気をキッチンペーパーなどでしっかりと取る。お好みで、あじに小麦粉をまぶすとおいしさUP!私は面倒なのでやりませんでした。
- フライパンに油を入れて皮面から焼く。裏返したら中火にして、蓋をして蒸し焼きにする。
- タイミングを見て蓋を取り、【2】で混ぜておいたたれを入れる。あじにいい色がついてきたら完成!
旦那の帰りが遅かったので、ひとりごはん。
奥にあるひじきの煮物はスーパーで買ってきたお惣菜。
でも、これがうまいんだなぁ。。
ちなみにこの生姜焼き、かあちゃんは酢の大さじと小さじを間違えて酢大さじ1入れたので、皆さんも「大さじ」「小さじ」表記には気をつけてくださいね☆
コメント