こんばんは、潰瘍性大腸炎かあちゃんです。
今日から3連休じゃ~~~~~!!!!!
カープも勝ったし、子供も離乳食をよく食べるし、いいことだー。
さてそんなくわっち家、最近フォローアップミルクに切り替えたんです。詳しくは↓のブログをお読みください。
【粉ミルク、フォローアップミルクに切り替え!】
そしたら、余るんですよねぇ。使ってない小袋タイプの粉ミルク。
他のママさんたちも「粉ミルク譲ります!」とか「良い活用法ないかなぁ…」と仰ってる方が多い様子。
というわけで、作ってみました。
なんか面倒くさいアレコレしたくない!でもホットケーキは飽きたあなた向け!
- ホットケーキミックス…150g
- 砂糖…45g
- 卵…2個
- 使い余している粉ミルク…200ml分
- ホットケーキミックス、砂糖、卵をボウルに入れ、混ぜる。
- 粉ミルクをホットケーキミックスと同量のお湯で溶かし(ここでは150mi)、生地に混ぜる。
- 卵焼き器に薄く油を敷き、生地を薄く伸ばして焼く。表面にぷつぷつと穴が開いてきたらくるくる巻く。
- 巻いたものを一旦避けて、新しい生地を流して焼く。穴が開いてきたら先ほど巻いたものを乗せて、くるくる~。
- 生地がなくなるまでひたすら焼く→巻く。
ね、簡単でしょう?
なかなか薄く焼くのができなかったりするけど、分厚くても美味しいから問題なっしんぐ。
え、粉ミルク200ml分を150mlのお湯で溶くのかって?
こまけぇこたぁいいんだよ!
オトナが食べるものなので、そこまでシビアにしていません。
これが子供が食べるんならもうちょっときっちり作ると思いますw
そんな感じで連休スタートしました。
しばらく連休取れないので、満喫してきます!
コメント