こんばんは、潰瘍性大腸炎かあちゃんです。
先日、我が家が愛用していた「はいはい」のラスト缶が遂になくなり…
「ぐんぐん」に切り替わりました!
いえーい。
ぱちぱち。
最初に封を切って使ったのはパパなんですが、どうやらスプーンの違いに気付かなかったらしく
「あれ?なんか多くね?」
と言ってました。
今までは20ml分のスプーンで粉ミルクを計ってましたが、フォローアップミルクからは50mlスプーン。
しかしその違いに気づかずドバドバと粉を哺乳瓶に入れて、あれ?と気付いた模様。
この男、鈍感/^o^\
ちなみに、
はいはいやぐんぐんを販売している和光堂では、電話で問い合わせたら「はいはい」用の50mlスプーンも送ってくださるそうです。
私は結局電話しないままフォローアップミルクに切り替えちゃいましたが、ほんと便利なんで「200測るのめんどくさーい!」と思ってる方はぜひぜひお試しあれ。
さて、ミルク缶がたくさん溜まってきたけれど、何を作ろうかなー。
アイデアが欲しいっす…発明家への道は遠い…
よかったらぽちっとお願いします(●´ω`●)
コメント