こんにちは、潰瘍性大腸炎かあちゃんです。
移転早々サボってました(笑)
というか、毎日めまぐるしすぎてかあちゃんついていけない…
娘、10ヶ月になりました。
お腹の中にいた時期をやっと越して、ニンゲン期間のほうが長くなってきました。
女の子ぽい服を着せたけど、女の子っぽく見えない…
そんな薄毛女子と夫婦のスケジュール、メモ代わりに書いときますね。
7:00 3人とも起床。離乳食。
7:30 パパは朝風呂へ。
7:50 ママと娘、出勤!
8:00 パパ出勤!娘は託児所に預けて出社。
8:30 ママ、業務開始
9:00 パパ、業務開始
~
12:00 娘、離乳食
~
17:30 ママ終業。
17:50 娘を託児所にお迎えへ。
18:10 帰宅。すぐさま離乳食。
19:00 娘、眠い!でもお風呂。上がったら即爆睡。
ここからは日によってマチマチですが、
料理作る→パパ帰ってくる→夫婦ごはん→寝る
という流れです。
ちなみに、パパも私も朝ごはんは食べません。
パパはもともと朝ごはんいらない人で、私は朝ご飯食べるとお腹下すので食べませんw
やーほんとね、朝ごはんって大変。
朝の離乳食は、パン+BFスティック+ヨーグルト。
もしくは、混ぜご飯+ヨーグルト。
BFスティックは、Oisixの「おさかなスティック」「ひじきと野菜のスティック」!
意外と美味しい。
おさかなスティックは最近発売されたやつで、買ってみたら意外と美味しかったです。
ヨーグルトは安定のベビーダノンです。パクパク食べてくれる。
10ヶ月になり、やっと少しずつズリバイを始めた娘。
だんだん大きくなってくるその姿が可愛いです。
娘がとっても重いけど、かあちゃんがんばるぞー。
コメント